こちらは、お客様から故障修理依頼でお預かりのBMW335Iです。 症状は、加速中ターボが効き始めたぐらいから突然ミスファ…
Read more
ポルシェ、カイエンのノッキング(?)の修理です。加速しているとエンジンが息継ぎを起こしたような状態になり「コンコン」とい…
車検で入庫のA3、受け入れ中ホーンが鳴りません。探求開始! まずは、ヒューズ、リレー問題なし。次はホーン単体で鳴らしてみ…
今日の札幌、かなり厚いです。 事務所は風が通りますが、工場はきびしい暑さです。 HANDAも今年初の半袖で出社です。 H…
こちらは、いつもお世話になっているお客様のランボルギーニ ガヤルドスパイダーです。 メーターに出ている表示はソフトトップ…
BMW X4にドラレコ取り付けです。前後カメラ付きの場合、森本はリアカメラから取り付けします。ハッチバックなどリアゲート…
ガヤルドの車検作業の続きです。 今度はマフラーの触媒が無く、ストレートマフラーになっており爆音、これでは車検には合格しま…
今日の札幌は気温も高く過ごしやすい一日でした、ちょっと風が強いかな。 気が付けば(本当は気づいている)あっという間に終盤…
前回エンドックス防錆塗装を施工したベンツ W213 E250で、今回はドライブレコーダーとレーダーの取り付けです。 AC…
シボレーアストロの空調修理です。デフロスターからしか風が出ない症状。 新しい車だとクライメートコントロールのパネル、コン…